マイアスキー場では、スキーやスノーボードのレッスンを行っています。
初心者から上級者、子どもから大人まで楽しんでいただけるレッスンとなっています。
様々なテーマでの特別レッスンも開催しています。
マイアスキー場では、スキーやスノーボードのレッスンを行っています。
初心者から上級者、子どもから大人まで楽しんでいただけるレッスンとなっています。
様々なテーマでの特別レッスンも開催しています。
大自然と対話しながらスノースポーツを楽しむ。
その中から心身ともにより健康な姿を創造していく。
そのために指導者としてどうあらねばならないのか。
これが私たちの限りない挑戦です。
スノースポーツの魅力は大自然と接することにより開放感、雪の白さから感じる少年(少女) 回帰、思考停止の瞬間が導いてくれる精神浄化作用にあります。
人は皆、幸せを願います。これは言葉を換えて言うなら「快適な空間において、快適な時を過ごしたい」ということではないでしょうか。
それが人の心身をともに健康にさせ、明日への活力につながる。
スノースポーツを通じて、そんな姿の創造に寄与していきたい。
それが我々が提供できる唯一の「お土産」であり、マイアスキーアカデミーにとって最大の喜びであります。
1.インナーレッスン
雪上レッスンのみならず器具や鏡を使ったインナーレッスンで、きめこまかく多角的にフォームを矯正していきます。
2.キッズレッスン
キッズレッスンでは、マットを使って雪山を登るコツをつかむことからスタート。楽しく雪に慣れるための、独自のプログラム構成で大人気。
3.アカデミーラウンジ
受講生専用のアカデミーラウンジでは、コロナ対策「換気・マスク着用・ソーシャルディスタンス・短時間休憩」をしっかりした中で休憩していただけます。
2021年3月28日(日)まで
【受付時間】8:00~9:45 / 12:15~13:15(スキーアカデミーラウンジにて)
【レッスン時間】10:00~12:00 / 13:30~15:30
【レッスン営業期間】2021年3月下旬まで
・平日、休日共にスタッフ人数に限りがあります。
当日8時から受付を開始してクラスを作っていくシステムになっています。早い段階でクラスが埋まるとお断りする場合もありますので、早めの受付をおすすめいたします。
・プライベートレッスン、団体レッスンはご予約いただけます。詳しくはマイアスキーアカデミーまでお問い合わせください。
・小学2年生以下のスノーボードレッスンはプライベートレッスンで承ります。
・レッスン申込書をプリントアウトできます。
1時間 | 半日 (2時間) |
一日 (4時間) |
条件・その他 (スキー) |
条件・その他 (スノーボード) |
|
---|---|---|---|---|---|
一般 | - | 4,000円 | 6,000円 | 小学生以上 | 中学生以上 |
キッズ・ジュニア | - | 4,500円 | 6,500円 | 4歳以上の 未就学児 |
小学3年生 以上 |
プライベート | 8,000円 | 15,000円 | 22,000円 | 2名まで ※予約可。レッスン時間はご相談ください。 |
|
団体 | - | 22,000円 | 30,000円 | 8名まで ※予約可 |
●今季の開校期間は3月28日(日)までです。3月29日以降はレッスンはございません。
3月に入りましたが、マイアはまだこの季節にして良好なコンディションで練習ができますので、3/28までのご入校をお待ちいたしております。
※平日、休日共にスタッフ人数に限りがあります。8時から受付を開始してクラスを作っていくシステムになっています。早い段階でクラスが埋まるとお断りする場合もありますので、早めの受付をおすすめめします。
※コロナの影響でSIA検定(ゴールド、セミゴールド)出来るスタッフが東京のためマイアに来れません。SIA検定(ゴールド、セミゴールド)を行う日程に限りがありますので、受験したい方はアカデミーに電話もしくはメールでご連絡ください。
※マイアスキーアカデミーでは現金のみとなっております。クレジットカードは使用できません。
マイアスキーアカデミーへのお問合せ
tel.0264-44-1111(代表) アカデミーへおつなぎいたします。なおレッスン時間中でコーチ不在の場合があります。
メール
miaacademy@gmail.com
マイアスキーアカデミーではコロナ感染防止を講じています。
・受付に来て頂いた際に検温。
・受付の場所に飛沫防止アクリル板
・アルコール消毒 ・休憩の際に換気、ソーシャルディスタンス、短時間休憩
・リフト乗車時は人数制限 ご協力よろしくお願いいたします。
レッスン5回券、3回券のレッスン料金が安くなるお得なカード(回数券)です。
※有効期間はご購入時にご確認ください。
一般レッスン用 (スキー・スノーボード) |
1日単位レッスン5回分が24,000円 (通常30,000円) |
![]() |
2枚目以降のカードで20,000円 (5回券) (通常30,000円) |
---|---|---|---|
スキー キッズ スノーボード ジュニアレッスン用 |
1日単位レッスン5回分が26,000円 (通常32,500円) |
![]() |
2枚目以降のカードで22,000円 (5回券) (通常32,500円) |
一般レッスン用 (スキー・スノーボード) |
1日単位レッスン3回分が17,000円 (通常18,000円) |
---|---|
スキー キッズ スノーボード ジュニアレッスン用 |
1日単位レッスン3回分が19,000円 (通常19,500円) |
一般レッスン用 (スキー・スノーボード) |
半日単位レッスン5回分が16,000円 (通常20,000円) |
---|
※半日レッスン5回券は2回分を1日レッスンに使えます。
今季は、名古屋スキーショップSEED主催で
2021年3月28日(日)にSAJバッジテストを開催いたします。
詳細は直接SEEDへお問い合わせください。またこの場にもアップいたします。
国際スキー技術検定は国際職業スキー教師連盟(ISIA) が定めた技術検定です。その名のとおり、国際的な基準であなたの技術が評価されます。
ランクは全部で6種類。ゴールド・シルバー・ブロンズの3段階のメダルがあり、それぞれにセミ・クラスが設定されています。
もっと初歩的なセミ・ブロンズ(プルーク・ボーゲンですべれる程度)から、最高ランクのゴールドまで、それぞれに検定種目や斜面設定が決められており、いくつかの基準に基づいて検定が行われています。
種類 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種目 | ゴールド | セミゴールド | シルバー | セミシルバー | ブロンズ | セミブロンズ | |
プルークボーゲン | - | - | - | - | - | ○ | |
シュテムターン | - | - | ○ | ○ | ○ ※選択 |
- | |
初歩的なパラレルターン | - | - | - | - | - | ||
パラレルターン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | |
初歩的なショートターン | - | - | - | - | - | - | |
ショートターン | ○ | ○ | ○ | - | - | - | |
踏み換えターン | ○ | ○ | - | - | - | - | |
総合滑降 パラレルターン ショートターン 踏み換えターン |
○ | ○ | - | - | - | - | |
合格点(100点満点) | 70点以上 | 60点以上 | 70点以上 | 60点以上 | 70点以上 | 60点以上 | |
すべる回数 | 各1回 | 各1回 | 各1回 | 各1回 | 各2回 | 各2回 | |
斜面条件 | 幅 | 30m以上 | 30m以上 | 30m以上 | |||
長さ | 150m | 100m | 100m | ||||
斜度 | 20~30度の急斜面 | 10~20度の中斜面 | 4~10度の緩斜面 | ||||
雪の状況 | 新雪、悪雪、またはコブ斜面 | 多少のコブを含む。踏み固められた斜面 | よく踏みならされた、平滑な斜面 |
※ブロンズではいずれかの種目を選び2回滑ることができ、1回が合格であれば良い。
※ゴールド、セミ・ゴールドは、新雪もしくは悪雪(コブを含む)で行う。
種目 | ゴールド・セミゴールド | シルバー・セミシルバー | ブロンズ・セミブロンズ |
---|---|---|---|
検定料 | 全種目一律 2,000円 | ||
認定料 | 1,600円 | 1,400円 | 1,100円 |
ゴールド
シルバー
ブロンズ
セミゴールド
セミシルバー
セミブロンズ
メダルは全部で6種類。もっとも初歩的なセミブロンズ(初歩的な連続ターン)から、最高ランクのゴールドまで、それぞれに検定種目や斜面設定が決められており、セミブロンズでは転ばないバランスでのボードの操作等が着眼点となります。ゴールドでは急斜面等、あらゆる種面に対応できるバランス、正しい技術表現、ターン前半からエッジグリップと、ボードの操作までを着眼点とします。
検定の詳細は公益社団法人日本職業スキー教師協会(SIA)HP内の技術検定ページをご覧ください。
2021年2月14日(日)
2021年3月7日(日)
種目 | ゴールド・セミゴールド | シルバー・セミシルバー | ブロンズ・セミブロンズ |
---|---|---|---|
検定料 | 全種目一律 2,000円 | ||
認定料 | 2,500円 | 2,000円 | 1,500円 |
今シーズンの特別レッスン要項を記載いたしました。
ぜひご参加ください。
お申込につきましてはスキー場内アカデミーカウンターにて直接、もしくはお電話(0264-44-1111/「スキーアカデミー」をお呼び出しください)、メールフォームにて承っております。
お問い合わせの際は、住所、氏名、年齢、連絡先、どれくらい滑れるか(級など)、希望受講日をお伝えください。
※お問い合わせ先メールアドレス
miaacademy@gmail.com
テーマ |
---|
スキー特別レッスン テーマ「お客様リクエスト」 お客様のリクエストにお応えします。コブ、ショートターン、検定対策など。 |
日程・対象 |
2021年2月20日(土) 対象レベルは、パラレルターンができる方 |
講師 |
全日本スキー連盟スキー技術員、全日本スキー技術選手権出場者 |
レッスン料金 |
1日8,000円(税込、お一人様)、半日6,000円(税込、お一人様) ※ドリンク付き ※リフト券は各自でご購入ください。 ※撮影した滑りをダビングしたDVDをご希望の方は別途1,000円必要です。DVDを郵送希望であれば別途100円必要です。 ※参加人数が少数の場合お客様ご希望の内容でレッスンを行います。 |
時間割 |
【受付】8時30分~9時30分 【午前】10時~12時 【午後】13時30分~15時30分 |
テーマ |
---|
スキー特別レッスン テーマ「検定対策」 検定種目を中心にお客様の苦手な部分、リクエストなどを中心に、検定のポイントを対策していきます。 ・検定員はどこを見てるの? ・どれくらい滑れれば合格するの? ・どうやって滑れば合格するの? ・検定目的ではないけれど、もっと上手くなりたい!! などご要望に応じて丁寧にお応えします。 |
日程・対象 |
2021年2月21日(日) 対象レベルは、パラレルターンができる方 |
講師 |
全日本スキー連盟スキー技術員、全日本スキー技術選手権出場者 |
レッスン料金 |
1日8,000円(税込、お一人様)、半日6,000円(税込、お一人様) ※ドリンク付き ※リフト券は各自でご購入ください。 ※撮影した滑りをダビングしたDVDをご希望の方は別途1,000円必要です。DVDを郵送希望であれば別途100円必要です。 ※参加人数が少数の場合お客様ご希望の内容でレッスンを行います。 |
時間割 |
【受付】8時30分~9時30分 【午前】10時~12時 【午後】13時30分~15時30分 |
マイアスキーアカデミー 校長 今 孝志
山形県出身。米国コロラドマウンテンカレッジでリゾート開発のノウハウを学びながら、ヴェイルスキースクールの客員教師を勤め、米国職業スキー教師連盟(PSIA)のレベルⅢの資格を取得。
日本人としては3人しか存在しない資格保持者の一人となる。
世界100ケ所以上のスキーリゾートを歴訪して培った豊富な知識と経験を代表取締役社長として経営に活かしている。
藤井 耕司
SIAデモンストレーターとSIAイグザミナーとしてスノー業界の発展に携わり、マイアのスノーボード主任を勤める。
フリースタイル、アルペン共に乗りこなし、ニュージーランド、韓国と海外でもトレーニングを積み、今でもポテンシャルを高め、世界各国から集まるインタースキーに日本代表団として参加。
田ノ上 徳延
御岳にある3つのスキー場で指導35年。マスターズレースにトライしております。
SAJ登録。木曽町三岳生まれ。
夏は御岳ロープウェイの7合目で山小屋を営んでいます。
春夏秋冬どうぞよろしくお願いいたします。
猪原 秀幸
この道30年を越えました。スキー技術のみならず元サービスマンの経験を活かしたブーツや板のチューンアップの相談も承ります。
基礎やレース、スキークロスへの参戦経験あり。SAJ指導員、A級検定員、ほか。
北河 登
生涯スポーツの1つとしてお子様やシニアの皆様に、解りやすく、安全で楽しいレッスンを心がけています。
皆様のお越しをお待ちしています。SAJ指導員、B級検定員。
仁井田 薫
スキーは5歳、スノーボードは9歳からはじめ、資格は最年少から取得しています。地元秋田での幼い頃からの雪上での経験を活かし、"なるほど!"と思ってもらえるような指導を心がけています。
※レッスンでは秋田弁がでてしまう可能性があります。ご了承ください。
本多 喜彦
お子様からシニアの方まで解りやすく楽しいレッスンを心がけております。会話やスキーを一緒に楽しみましょう。
スキーにスノーボードにテレマークにお任せください。
三瀬町 篤人
初心者から技術志向の方までど~んといらっしゃい!!
SAJ指導員、クラウンプライズ、B級検定員。
伊藤 駿
5歳の頃このマイアアカデミーでレッスンを受けスキーの楽しさを教わりました。
幼き自分が経験したスキーの楽しさを共有できる様なレッスンを心がけています。
北洞 三知代
子育て経験を活かしお子様に楽しかった!帰りたくない!またレッスン受けたい!と思って貰える様に飽きさせないレッスンが出来る様に心がけています。
松葉 大悟
5歳の初心者の頃からマイアスキーアカデミーで教わってきた経験をいかして初心者の方にスキー楽しい!もっとやりたい!と思っていただけるレッスンを心がけます。
マイアスキーアカデミーよりスノースポーツに関する最新ニュースやインストラクターからのとっておきの情報HOT DRIVEで発信します。